神奈川県小学生連盟ダブルス大会
相模原北総合体育館で神奈川県小学生連盟ダブルス大会が行われました。
当クラブからは、5年D、4年D、3年Dに各1組づつ参加しました。
<結果>
5年D・・・優勝
4年D・・・おしくも入賞ならず
3年D・・・3位
今大会がH27年度最後の大会になります。
この一年間を振り返ると・・・子ども達の成長がとても感じられます。
5年生は、私から注意を受ける場面も多々ありましたが、この一年間でとても精神面が成長したのではないでしょうか(^^)
4年生は、一年前は試合に出てもなかなか勝てずに悔しい思いをたくさんしましたが、今では勝てるようになってきました。
夏は関東大会に出場し、一回戦も勝ちました。とても頑張った一年間でした!
3年生は、いつも一生懸命練習し、真面目に取り組む姿勢はとても素晴らしいと思います。
試合結果に左右されず、一つづつ段階的に技術を習得していきましょう。焦らずコツコツと練習していけば、必ず良い選手になると思います!
普段は大学生を指導している私としては、小学生は一年間で体と心の伸びしろが大きく、とても成長を感じられます。
大変に思うことも多々ありましたが、それを乗り越えた後の成長がすごく、楽しみも多くありました。
試合の勝ち負けを試合前から考えても意味がありません。一試合を通して安定した気持ちで試合ができたかどうかを評価します。
気持ちが安定すれば、必ず良い試合ができます。
来年度もケガなく、明るく、元気に、前向きに、良い一年になるようにバドミントンを楽しみましょう(^-^)