当チームで共に大きな目標と夢を目指しませんか? 大学専属コーチにより専門的な指導が受けられます!

相模原市中学校秋季大会

2023年12月2日 土曜日

中学生は第57回相模原市中学校秋季大会に参加

 

法政クラブからはシングルス3人、ダブルス3組が出場

 

<結果>

シングルス

優勝:カズキ

準優勝:ハルト

3位:シオン

 

ダブルス

優勝:テルマ・タイガ

準優勝:カナメ・イツキ

3位:ユウキ・シュウト

 

全員入賞し、県大会に出場する権利を獲得しました

 

勝っても負けてもお互いを称え合える良い関係を子ども達には作って欲しいです

 

バドミントンが楽しい♪♪

 

前向きな気持ちで練習ができる良い雰囲気✨✨

 

子ども達が成長できる環境を作っていきたいです(*^-^*)

 

インカレ団体優勝の記事が掲載(スポーツ法政:学内新聞)

2023年11月30日 木曜日

法政大学の学内新聞

https://sports-hosei.net/

 

スポーツ法政にインカレ団体優勝の記事が掲載されました♪♪

 

すでに次年度に向けて合宿や海外遠征を企画したり、スポーツ推薦の人選をしたり、来年度以降を見据えて動いているのでインカレ団体優勝に浸ることはありませんが、、、

 

優勝祝賀会があったり、記事として掲載してもらったり、インカレ団体優勝したことを実感できる機会が度々あります

 

日本一は良いものですね✨✨

 

小、中、大、、、いずれ地域移行した際は高校も、、、全カテゴリーで日本一になれるようなチーム(組織)を作っていきたいです

 

そのためにも日々の積み重ねを大切に、より良い練習環境を作っていけるように頑張ります

 

年々進歩していけるように取り組んでいきます(*^-^*)

 

アドバンスコーチ

2023年11月14日 火曜日

指導者資格コーチ3、コーチ4の養成講習会で使用するテキスト「アドバンスコーチ」を出版しました

 

コーチ1、コーチ2は「スタートコーチ」、「ベーシックコーチ」を使用します

 

スタートコーチからアドバンスコーチの執筆を終えるまで約7年、全てのテキスト作成に携わりました(*^-^*)

 

県選抜強化大会(団体戦)

2023年11月12日 日曜日

中学生は県選抜強化大会(団体戦)に出場

 

結果は惜しくも準優勝

この先も試合はたくさんあります

 

勝つこともあれば負けることもたくさんあります

 

日本トップレベルの大学生もたくさん負けて、学び、練習して強くなっています

 

「考え方」がちゃんとしていれば必ず良い成果が得られるように成長していきます

試合で敗けることを悲観的に考えず、前向きに成長するための糧にしていくことが大切です

 

試合は子どもが成長していくための学びの機会としてとらえていきます

 

優勝しても、準優勝や一回戦負けでも、試合の勝ち負けに左右されず、「次も試合に出たい」、「もっと上手くなりたい」と意欲を高めてあげることが大切です

 

みんなで力を合わせて頑張っていきましょう(*^-^*)

 

会長杯B(小学生)&関東オープン選考会(中学生)

2023年11月5日 日曜日

小学生は川崎市多摩スポーツセンターで行われた「会長杯小学生バドミントン大会B(3年生、2年生以下の部)」に参加

 

法政クラブからは10人が出場

 

今回はベスト4以上に入る選手はいませんでしたが、来年、再来年と着実に成長させ、みんな勝たせてあげられるように指導者として頑張ります!!

 

将来性があり、みていて楽しかったです(*^-^*)

 

 

中学生は西湘スポーツセンターで行われた「関東オープン選考会」に参加

 

全日本ジュニア神奈川県予選のベスト8以上が参加します

 

法政クラブからはダブルス2組、シングルス1名の5人が出場

 

ダブルスはテルマ(2年)・タイガ(2年)、カナメ(1年)・イツキ(1年)の両ペアが決勝まで勝ち上がり対戦しました

 

結果は、テルマ・タイガがファイナルで勝利

→12月26日~28日に行われる「関東オープン」に神奈川県代表として出場します

 

全日本ジュニア神奈川県予選で優勝しているカナメ・イツキ

→11月18日~19日に行われる「おおたスポーツ学校Championshipバドミントン選抜大会」に神奈川県代表として出場します

 

シングルスで出場したシオン(1年)も初戦で全日本ジュニア神奈川県予選3位の2年生に勝利しましたが、体力・気力が続かず残りの試合は敗退

技術的には着実に成長しているので、まだ1年生なので焦らず体づくりをしていきます

 

中学生は大学生の練習に参加させて意識改革・フィジカル強化していきます!!

 

頑張っていきましょう(*^-^*)

 

関東大会

2023年10月29日 日曜日

10月28日~29日にかけて第19回関東小学生バドミントン選手権大会が相模原ギオンアリーナで開催されました

 

法政クラブからは7人が出場

(県大会ベスト4以上が出場できる)

 

成績としては6年女子ダブルスのベスト8が最高

(ベスト4以上で全国大会出場)

 

残念ながら個人戦で全国大会に出場することはできませんでしたが、神奈川県代表としてサキが団体戦で全国大会に出場します✨

 

他の6年生は大会が一区切りし、中学に向けて練習していくことになります

 

中学では全国大会に行きたいですね🏸

 

成長期で体格も大きくなり、今まで勝てなかった選手にも中学生になれば勝てるようになります

 

小・中一貫指導で着実に成長できるようにします

 

中学に入るまでの半年間、停滞せず、前向きな気持ちで練習していきましょう

 

より良い練習環境を作っていけるようにします(*^-^*)

 

法政大学バドミントン教室

2023年10月17日 火曜日

土曜日の午前中、夜、日曜日の午前中にバドミントン教室を開催しています。

 

現在後期からの参加を受け付けています。

以下のサイトをご確認頂き、ぜひご参加ください(*^-^*)

 

https://hosei-club.net/

 

土曜日

・9時30分~10時40分  初心者クラス:定員に達したため募集していません。

・11時10分~12時40分 経験者クラス:募集中

・17時~19時       経験者クラス:募集中

 

日曜日

・9時30分~10時40分  初心者クラス:定員に達したため募集していません。

・11時10分~12時40分 経験者クラス:募集中

バドミントンスピリットに掲載

2023年10月10日 火曜日

インカレ団体戦の記事がバドミントンスピリットに掲載されています

 

https://www.badspi.jp/202310082150-2/

 

8年前はコーチとして優勝を経験しましたが、今回は監督として優勝することができました

 

とても嬉しいです(*^-^*)

 

2012年~コーチとして5年、2017年~監督として7年、法政大学の指導に携わっています

 

(インカレ団体:法政大学男子の結果)

2012年 準優勝

2013年 3位

2014年 準優勝

2015年 優勝 

2016年 3位

2017年 ベスト8 (監督1年目)

2018年 準優勝

2019年 台風の影響により中止

2020年 コロナの影響により中止

2021年 準優勝

2022年 3位

2023年 優勝

 

12年間の指導の中でベスト8が1回、あとはベスト4以上に入り、毎年優勝争いができるチームを作り続けています

 

その1回のベスト8が監督1年目の時

新任監督としての責任を大きく痛感し、全国大会で勝てるチームを作ることの難しさを経験しました

 

過去の法政大学のやり方を真似しているだけでは上手くいかない

新たなことにチャレンジし、自分なりのやり方でチーム(組織)を作ろうと考えるきっかけになりました

 

失敗から学ぶことが多くあります

そこから成功にもっていくためのプロセス(考え方)が大切ですね

 

その時に考えた監督としてやってみたいことの一つが、ジュニア~大学生までの一貫指導

→長期的にみて法政大学のチーム(組織)力の強化、魅力の向上に繋がる

 

幼少期からバドミントンをやっていると、ジュニア期の大会で勝てないと自分には才能がない

将来性を制限して考えてしまう選手や指導者、保護者が多くいます

 

大学生でも十二分に成長できるのに、、、バドミントンが楽しい、もっと上手くなりたいという前向きな気持ちがあれば、誰にでもどこかで必ず才能が開花する時期がきます

 

ジュニア~大学生まで一貫指導する環境を作ることで、結果を出すことに焦らず着実に育てていける環境を作っていこうと考えました

 

法政Jr.バドミントンクラブ→法政大学 

連携を強め、日本一のチーム(組織)を作っていきたいです(*^-^*)

 

全日本学生バドミントン選手権大会団体 男子優勝🥇女子3位🥉

2023年10月9日 月曜日

第74回全日本学生バドミントン選手権大会が愛知県名古屋市で開催されています

 

団体戦の結果

 

(男子)

1回戦 高知大学に3-0で勝ち

 

2回戦 東京経済大学に3-0で勝ち

 

3回戦 敬和学園大学に3-0で勝ち

 

準決勝 筑波大学に3-1で勝ち

 

決勝 明治大学に3-2で勝ち

 

8年ぶり12回目のインカレ団体優勝♪♪

 

大学日本一になりました✨✨

 

 

(女子)

1回戦 松山大学に3-0で勝ち

 

2回戦 早稲田大学に3-0で勝ち

 

3回戦 北翔大学に3-1で勝ち

 

準決勝 明治大学に2-3で敗け

 

女子は3位✨✨

 

男女ともにみんな頑張りました(*^-^*)

 

 

結果⇒全日本学生バドミントン連盟ホームページに掲載

 

 

小、中学生も頑張っていきましょう🏸

 

相模原市スポーツ少年団大会&愛川オープン

2023年10月1日 日曜日

小学生は相模原市スポーツ少年団大会に参加

 

(結果)

~男子~

6年生:準優勝 シュンタロウ

4年生:3位 コウセイ、3位 サトシ

3年生:準優勝 ヒナタ、3位 アオイ

2年生以下:3位 ユウセイ

 

~女子~

6年生:優勝 ユミナ、準優勝 コナツ、3位 モモカ

5年生:優勝 サチ、準優勝 ヒナ、3位 ルウナ

4年生:優勝 ミサキ、3位 メイ

3年生:準優勝 チナツ、3位 ハルカ

2年生以下:3位 カオ

 

団体総合優勝♪♪

 

 

中学生は愛川オープンに参加

 

(結果)

準優勝:シオン

3位:テルマ

ベスト8:タイガ、ハルト

 

小学生・中学生 みんな頑張りました(*^-^*)

 

▲ページの先頭へ戻る