甲府昭和高校(3/30:金)
今日は山梨県立甲府昭和高校にてバドミントンの講義をしました
(大学の広報活動としてバドミントンの指導をしてます➝健康科学大学 出前講義)
2週間後にある関東大会予選に向けて、競技力を向上させるための練習方法を紹介
脳の話(意識と無意識)、海馬と扁桃体、意識の分散、インターリーブ理論など
最後に健康科学大学の紹介(^-^)
バドミントンを専門競技とする理学療法士(バドミントンのトレーナー)になりたい人は健康科学大学へ!!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
今日は山梨県立甲府昭和高校にてバドミントンの講義をしました
(大学の広報活動としてバドミントンの指導をしてます➝健康科学大学 出前講義)
2週間後にある関東大会予選に向けて、競技力を向上させるための練習方法を紹介
脳の話(意識と無意識)、海馬と扁桃体、意識の分散、インターリーブ理論など
最後に健康科学大学の紹介(^-^)
バドミントンを専門競技とする理学療法士(バドミントンのトレーナー)になりたい人は健康科学大学へ!!