ピリオダイゼーション(中学生)
中学生のピリオダイゼーション(期分け)を作成しました
昨年の反省を活かし、一般的準備期をちゃんと設定し、年間を通して計画的に競技力を向上させていきます
進歩していけるように練習内容・環境を評価しながら改善していきます
練習環境としては中学生をみてくれるコーチが必要ですね
誰でも良いわけではないので、なかなかみつからないのが現状
法政大学の学生に指導をお願いすることはできますが、彼らは日本トップレベルの選手ですがコーチとして優れているわけではありません
バドミントンのプレーは無意識下で行うので、実際に自分がどのように身体を動かし、なぜ優れているのかを言語化して説明できる選手は少ないです
コーチに求められるのは言語化し、他者に伝えること
指示、質問、提案、委譲を適切に使い分けることができるコーチングスキルが必要です
学習意欲も重要ですね
コーチを何とかしないと、、、探します、もしくは育てます